Skip to content
Home » James<br>ヤコブの手紙

James
ヤコブの手紙

9 September, 2018

This week we endured the worst typhoon in Japan in 25 years. On TV we saw images of cars and trucks being overturned, buildings being torn apart and tankers smashing into bridges. Some of us personally experienced power outages and loss of water services.
今週は25年ぶりに最悪の台風に見舞われました。テレビでは、車とトラックの転倒したり建物が壊れたり、タンカーが流され橋が壊されている様子が映像で映されていました。私たちの身近でも、何人かの人が停電や給水が停止されたことを経験しました。

My home was thankfully spared any damage but we had taken the advice given and prepared for the worst. We bought bottled water for drinking and we filled our bath so we would have plenty of water. We bought extra batteries for our torches, so we would have plenty of light. We removed all the loose things around the outside of the house that would likely go flying. We also kept up to date with the news to understand the situation as best we could.
私の家は、ありがたいことに被害を受けませんでしたが、私たちは最悪の事態に備えて事前に台風が来る準備をしていました。飲料用の水を買って用意をしたり、お風呂にたくさんの水を張っておいて水不足に備えていました。停電に備えて懐中電灯の電池も十分に買っておきました。私たちは家の外の周りを確認し、風で吹き飛ばされそうなものは前もって家の中にしまいこんでおきました。台風の状況をできる限り理解するためにニュースを常に聞いていました。

This is a remarkably similar approach to how the Apostle James tells us to prepare for and respond to the storms of life, in his letter to the churches. We continue moving through the books of the Bible and today we arrive at James. The book of James is one of the most practical texts in the Bible. It’s one of the easiest to understand yet it can also be one of the hardest to apply in our lives.
このような台風への備えは、教会への手紙の中で、使徒ヤコブが私たちに、人生の嵐に備えるために準備し、それに対応するように指示する方法と非常に似たアプローチです。私たちの学びについてですが、これまでに聖書の本は読み終えましたので、今日はヤコブ書を読んでいきましょう。ヤコブの書は、聖書の中で最も実用的な教本の一つです。比較的理解しやすい書ですが、実際に私たちの生活の中でその教えを当てはめるのはかなり難しいかもしれません。

We’ll look at three main points in James letter:
今日はヤコブ書に書かれている三つのポイントについてお話をします。

  1. Enduring trials and temptations
    「試練と誘惑に耐える」ということについて書かれています。
  2. Listening and doing
    「聖句を聞くことと実行する」ことについて書かれています。
  3. Words
    「言葉」について書かれています。

James begins his letter by talking about the inevitable massive typhoons (that is, trials and temptations) that blow into our lives from time to time.He wastes no time in talking about the first and he minces no words:
ヤコブは、大きな台風のように、時折私たちの人生に起こる試練と誘惑について話して彼の手紙を始めています。彼はそのことについて飾った言葉など使わずに、かなり率直に話しています。

Consider it pure joy, my brothers and sisters, whenever you face trials of many kinds, because you know that the testing of your faith produces perseverance. Let perseverance finish its work so that you may be mature and complete, not lacking anything.
James 1:2-4

愛する皆さん。あなたがたの人生は、多くの困難と誘惑に満ちていますか。そうであれば喜びなさい。行く道が険しければ、それは忍耐を養う良いチャンスとなるからです。忍耐力を十分に養いなさい。さまざまな問題が持ち上がった時、そこから逃げ出そうともがいてはいけません。忍耐力が十分身につけば、完全に成長した、どんなことにもびくともしない、強い人になれるでしょう。
ヤコブの手紙 1:2-4

I have to emphasise this. James doesn’t tell us to grin and bear it. He doesn’t tell us to hunker down and hold your breath. He says we are to embrace it! “Consider it pure joy”! Why? Because God is at work in us. God is teaching us how to persevere in life and He is bringing us to maturity in the faith.
私はこのことを強調せずにはいられません。ヤコブは私たちに「作り笑いをして我慢しなさい。」と言っているわけではありません。彼は私たちに、「通り過ぎるまで、しゃがみこんで息を止めなて我慢しなさい。」と言っているわけではありません。彼は苦難をありがたく受け入れるべきだと言っています! 「そうであれば喜びなさい」と言っています。どうしてでしょうか?なぜなら神が私たちの中で働いているからです。神は私たちがどのように忍耐をすればいいのか教えてくれます。そして私たちの信仰を成長させるように導いてくれます。
(神は私たちがどのように忍耐を養えばいいのか教えてくれます。そして信仰を成長させてくれます。)

I know some of you are going through a really hard time at the moment. You’ve shared with me how unbelievably tough things are. The message here is not to bury your head in the sand. It’s not to “just trust God” in the sense that you give up doing anything and just hope that God pulls a rabbit out of the hat. The message is to think of this hardship as pure joy. Not because the hardship itself somehow enjoyable and you’re just missing the fun of it – it’s not, it’s horrible – but because God is using this [hardship] to produce in you a maturity in the faith, an intimacy with God Himself, that you would never otherwise attain.
あなた達の何人かが今、本当に苦労していることは分かっています。とても耐えられないほどの苦しみと苦悩を私と分かち合ってくれた人もいました。この聖句のメッセージはあなたの苦悩をさらに追い討ちをかけて苦しめと言っているのではありません。あなたが諦めの境地に立って、神が魔法のように問題を解決してくれることを願い、「ただ単に神を信じなさい」と言っているのでもありません。この苦難を純粋に「喜び」と考えなさいと言っているのです。苦難とは楽しいものなのに、あなたは、その楽しみを見逃しているとは言っていません。神はあなたをこの苦難の中で成長させようとしているのです。そして、あなたが神と親密になるようにしてくださっているのです。あなたはそのような困難でも起こらなければ、決してそんな境地に到達することはないでしょう。

In dealing with a typhoon, a big part of survival is preparation: water, light, removal of unnecessary things, and information from authorities. Likewise, in the storms of life, a big part of survival is preparation. We prepare in advance by filling our lives with the water of rebirth, the light of His presence in our hearts, removing sin (and unnecessary things) from our lives, and by listening to God, our great Authority.
台風に対処するには、水や電灯、光を確保し、飛ばされそうな余計なものを取り除いておくこと、官庁からの情報を入手するなど、私たちの運命は準備にかかっています。同様に、人生の嵐の中で、生き残りに大きく関わってくるのは準備です。私たちは、生まれ変わりの水と、私たちの心の中にいる神の光で満たし、私たちの人生から罪のように不必要な余計なものを取り除き、そして大きな権限を持つ神に耳を傾けることによって人生の為に準備する、人生に備えることができます。
(準備:水、光、不必要な物の処分、官庁からの情報
生まれ変わりの水、神のご臨在の光、罪の取り除き、神の言うことを聞くこと)

That sounds poetic but in practice it means we spend time every day taking up our cross and following Jesus. We’re ready for the hard times. We trust Him because we know Him. We understand that God is working in us, He is achieving something wonderful in us as we learn to persevere.
そんな風にいうと、まるで詩のようにも聞こえますが、実際には私たちが十字架を負ってイエスに従う毎日を過ごすことを意味します。我々は困難に備え、準備しましょう。私たちは神を知っています。私たちは神を信頼しています。神が私たちの内で働き私たちが忍耐を学べば神が素晴らしいことを起こしてくださることを知っています。

The book of James is interesting structurally because there are parallel passages throughout it. In chapter 1:2-12 he talks about understanding and enduring trials and temptations. In chapter 5:7-11, he comes back and speaks on this:
ヤコブの書は全体にわたって興味深い書となっています。第1章の2〜12節では、試練と誘惑について理解し耐え忍ぶことについて語っています。第5章:7-11節では、彼は再度このことについて説明しています。

Be patient [in suffering], then, brothers and sisters, until the Lord’s coming. See how the farmer waits for the land to yield its valuable crop, patiently waiting for the autumn and spring rains. You too, be patient and stand firm, because the Lord’s coming is near. Don’t grumble against one another, brothers and sisters, or you will be judged. The Judge is standing at the door! Brothers and sisters, as an example of patience in the face of suffering, take the prophets who spoke in the name of the Lord. As you know, we count as blessed those who have persevered. You have heard of Job’s perseverance and have seen what the Lord finally brought about. The Lord is full of compassion and mercy.
James 5:7-11

こういうわけですから、皆さん。主が再び来られる時まで、忍耐していなさい。貴重な秋の収穫を期待する、農夫の忍耐に学びなさい。勇気を出しなさい。主はもうすぐ帰って来られるのですから。 互いに文句を言い合ってはいけません。自分だけは人から非難されない自信でもあるのですか。見なさい。偉大な裁判官である主が、すぐそこまで来ておられます。 どんな苦難の中でもじっと忍耐した預言者たちを見ならいなさい。彼らは地上で非常な苦しみに会いましたが、最後まで忠実に主に従いました。私たちは、そのように忍耐した人たちを、祝福された人と考えています。ヨブは、苦難の中で主を信じ続けた模範です。私たちは、ヨブの生き方から、主のご計画の結末には必ず祝福が伴うことを知ったのです。主は、恵みとあわれみにあふれたお方です。
ヤコブの手紙 5:7-11

Carry this teaching in your hearts as you persevere in hardship. Say, “The Lord is full of compassion and mercy; He is making me complete.”
あなたが苦難に耐えられるように、この教えをあなたの心にとどめておいて下さい。
「主は恵みとあわれみにあふれたお方です。」私を完全な者にしてくださいます。

This is just an overview. If you’re struggling with trials and temptations now, when you go home, meditate and pray over these two passages: Trials and Temptations 1:2-12; Patience in Suffering 5:7-11
あなたが試練と誘惑に苦しんでいるなら、家に帰って、次の2つの聖句について黙想し祈って下さい。試練と誘惑1:については2-12、苦難の中での忍耐については5:7-11に書かれています。


James goes on to his second main point to talk about listening and doing in a very popular passage that’s easy for people to relate to.
ヤコブ書の二つ目のポイントになりますが、ヤコブはまた聖句を聞くことと聖句に書かれていることを実際に実行に移すことについて話をしています。彼はこう書いています。

He writes:

Do not merely listen to the word, and so deceive yourselves. Do what it says. Anyone who listens to the word but does not do what it says is like someone who looks at his face in a mirror and, after looking at himself, goes away and immediately forgets what he looks like.
James 1:22-24

また聞くだけでなく、それを実行することも忘れてはなりません。みことばを聞くだけは聞いて、自分を偽った行動をとることがありませんように。 聞いただけで実行に移さない人は、鏡に映る自分の顔をながめているようなものです。 鏡から離れると、自分がどんな表情をしていたか、すっかり忘れてしまいます。
ヤコブの手紙 5:22-24

The conventional understanding of this passage is that if we read the Bible, understand it, but then go away and don’t fix up our lives, then we’re just fooling ourselves about being a Christian. And that’s like looking in a mirror, seeing the messy hair, the sleep in the eyes, and the parsley still in the teeth, but not doing anything to fix it. And that understanding is true.
この聖句についての従来の理解は、聖書を読んで理解していてもそれから離れて生きているならクリスチャンであることを欺いているだけです。それは鏡を見て、乱雑な髪、眠そうな目、歯にパセリが挟まっているのに、それを直そうとしないようなものだと言っています。そのような理解は正しいと思います。

But let’s consider this from another perspective. Let’s consider that when we look in the mirror, we’re not seeing a mess; we’re seeing perfection. We’re seeing ourselves as created in the image of God. And then we go away and forget all about being made in the image of God, and we live like people of the world.
しかし、別の観点から考えてみましょう。鏡を見ても汚さがわからず、あなたが綺麗に完璧に見えているとしましょう。私たちは自分自身が神のかたちに似せて造られたものであることを知っています。しかし、神から離れて行くと神のかたちに似せて造られていることについて完全に忘れてしまって私たちはこの世の人々と同じように生きてしまうのです。

Don’t be deceived. You were created in the image of God. And though that image was ruined by sin, when you gave your life to Christ and received the Holy Spirit you were re-created in the image of God’s Son. So when you look in the mirror, you might see fault and you should respond to that with a repentant heart. But when you look in the mirror, you should also be able to see yourself as God sees you, and you should carry that image with you throughout the day and let it shape your identity, your conversation and your deeds.
だまされてはいけません。あなたは神のかたちに似せて造られたのです。その神のかたちは罪によって損なわれましたが、あなたの人生をキリストに与え、聖霊を受け取ったとき、あなたは神の御子のかたちに似せられて再び造られました。だからあなたが鏡を見たら悔い改めの心で答えなければなりません。しかし、神があなたを見るように、あなたも自分自身を鏡で見ることができなければなりません。あなたは神の御子のかたちを持っていることを忘れず自分の性質を形成し会話や行いをするべきです。

And this leads us to the next parallel passage in James which we find in chapter 2 where he talks about faith and deeds. He writes the following, which is a great challenge to protestants who believe in salvation by faith alone:
そして、ヤコブは第2章に書かれている次の聖句に私たちを導きます。ここで彼は信仰と行いについて語ります。そこに書かれていることは、信仰による救いだけを信じるプロテスタントにとって大きな課題を投げかけます。

What good is it, my brothers and sisters, if someone claims to have faith but has no deeds? Can such faith save them? Suppose a brother or a sister is without clothes and daily food. If one of you says to them, “Go in peace; keep warm and well fed,” but does nothing about their physical needs, what good is it? In the same way, faith by itself, if it is not accompanied by action, is dead…. You see that a person is considered righteous by what they do and not by faith alone.
James 2:14-17, 24

愛する皆さん。自分には信仰があると言っても、それを行動で表さなかったら、どうしてその信仰を実証できるでしょう。そのような信仰が、人を救うことができるでしょうか。 あなたがたの仲間に、着る物もなく、その日の食べ物にも事欠いている人がいて、 その人に、「それはお困りですね。でも神様が祝福してくださいますよ。暖かくして、お腹いっぱい食べてください」と言うだけで、必要なものを何もあげないなら、何の役に立つでしょう。このように、信仰に行いが伴わなければ、その信仰は死んだも同然です。24 人は信仰だけでなく、行いによって神に正しいと認められることがわかるでしょう。
ヤコブの手紙2:14-17,24

Paul teaches – emphasises – in just about every letter of his, that we are saved by grace and that is by faith. We are not saved by deeds (he says), we are saved by faith alone. Now James says very clearly that we are not saved by faith alone, but rather by what we do. What are we to make of this?
パウロは次のように教えています。 私たちが信仰による恵みによって救われているということを全ての手紙の中で強調しています。パウロは、私たちは行いによって救われることはなく、私たちは信仰によってのみ救われると言っています。そして、ヤコブは、わたしたちは信仰のみによって救われるのではなく、むしろ私たちの行いによって救われるということを非常にはっきりと言っています。私たちはこの違いをどう考えたらいいでしょうか?

Simply, we are saved by faith alone but not by faith that is alone.
簡単に言うと、私たちは信仰によって救われていますが、その信仰とは行動が伴う信仰であるべきだと言っています。
(私たちは信仰だけによって救われていますが、何も伴わない信仰によってではありません。)

Martin Luther said, “Faith alone justifies but a justified person with faith alone would be a monstrosity which never exists in the kingdom of grace.”
マーティン ルターは次のように言いました。「信仰だけが義と認めますが、信仰をもっているだけで義と認められた人は醜く、恵みの御国には存在しない人となるでしょう。」
(信仰だけが義と認めますが、信仰だけで義と認められた人は、恵みの御国には存在しない奇妙な人となるでしょう。)

Philip Yancey talks about the absurdity of faith without deeds in his book “What’s So Amazing About Grace?” He talks about how some Christians seem to live by a ‘grace loophole’, what Yancey calls, “grace abuse”. That is, Christians believing and living, however subtly, that it really doesn’t matter if they sin because they’re covered by grace anyway. It really doesn’t matter what you see in the mirror and what you do about it because you’re covered by grace anyway.
フィリップ・ヤンシーは「What’s So Amazing About Grace? 「恵みはどれほどすごいのか」と言う彼の著書の中で信仰の不条理について語っています。彼は「恵という抜け穴」を使い、「恵の無駄使い」をしているクリスチャンについて語っています。非常に巧みに表現されていますが、つまりクリスチャンは神を信じて生きているが、恵みで守られているために罪を犯しても問題にはならないと思っているというのです。とにかくあなたが恵という恩寵を受けているので、あなたが鏡で何か汚れを見つけても、あなたがそれを綺麗にするかしないかは重要ではないと言っているのです。
‘恵みの抜け穴’によって生きているクリスチャンがいることを語っています。

This is the sort of faith that Luther describes as “a monstrosity which can never exist in the Kingdom of grace”. Whether we are talking about sins of commission – that is, bad things that we do – or sins of omission – that is, good things that we don’t do – both Paul and James agree that saving faith must produce kingdom deeds, and very gladly, too.
ルターはあるタイプの信仰のことを「恵みの王国に決して存在しない醜さ」と述べています。私たちの罪の委託、つまり私たちが罪を、故意または無作為に犯したかどうかは別として、パウロもヤコブも、救いの信仰とは神のような良い行いを伴い、その善行、良い行いを喜んでする必要があると賛同しています。
(救う信仰は御国の行ないを生み出さなければなりません。そしてそれを喜んでします。)

This is just an overview. If you’re struggling to produce Christian deeds in your life, when you go home, meditate and pray over these two passages: Listening and Doing 1:19-26 Faith and Deeds 2:14-24
今まで簡単な説明をしてきましたが、あなたが人生でクリスチャンとしての良い行いをするということについて悩んでいるなら家に帰って次の2つの聖句について瞑想し祈って下さい。聞くことと行うことについて書かれています。聞くことと行うことは1:19-26に書かれていて、信仰と行ないについては2:14-24に書かれています。


The third main point (and final for us today) that James teaches involves our words. He writes:
次は、今日の私たちにとっての最終的な話となる、ヤコブが教えている三つ目のテーマをお話ししましょう。私たちの言葉に関係します。彼は言葉について次のように書いています。

the tongue is a small part of the body yet it carries great power! Just think of how a small flame can set a huge forest ablaze. And the tongue is a fire! It can be compared to the sum total of wickedness and is the most dangerous part of our human body. It corrupts the entire body and is a hellish flame! It releases a fire that can burn throughout the course of human existence.
James 3:5-6 (TPT)

同様に舌もちっぽけなものですが、使い方を誤ると、途方もなく大きな害を生じます。小さな火が大きな森林を焼き尽くします。 舌は火と同じように、悪の炎で体全体を毒し、私たちの人生を滅びと災いの炎で焼き尽くすのです。
ヤコブの手紙3:5-6

Strong words! Pay heed!
強い言葉、きつい言葉に気をつけて下さい!

Speech is a communicative attribute of God. That is, it’s a part of God that he shares with us. As we just read, words are powerful. Now when God speaks, amazing things happen. When God speaks, creation appears, sins are forgiven, lives are changed, people are healed. When God speaks, He reveals Himself and we are left in awe. Jesus tells us the reason for this: It’s because the mouth speaks the overflow of the heart. At the heart of God is holiness, love and justice.
神の特徴は、コミュニケーション、会話ということだとも言えます。つまり私たちと話をして分かち合うというのも神の一面だということです。聖書を読んでもわかるように、言葉は強力です。神が語ると、素晴らしいことが起こります。神が話すとき、何かが造られ、生まれ、罪は赦され、人生は変わり、人々は治癒されます。神が話すとき、神は自分の姿を現し、私たちは神に畏敬の意を表します。イエスはなぜ言葉が強いのかを次のように説明しています。口は溢れる心を語るからだと言っています。神の心には、聖なるもの、愛と正義があり、それらが言葉になり語られます。
話す言葉は神のコミュニケーションをとる特性です。
神が語ると素晴らしいことが起こります。
創造が現れ、罪が赦され、人生が変えられ、人が癒されます。
神はご自身を示されます。

And speech is a divine attribute that we have. What happens when we speak? Are our words ‘human’ and therefore corrupting? Or are our words godly and healing?
私たちの特徴は、コミュニケーション、会話ということだと言えます。私たちが話すと何が起こるでしょうか?神と違って、私たちの言葉は所詮「人間」なので腐敗しているのでしょうか?あるいは、わたしたちの言葉は神のように敬虔を持ち人を癒してしているでしょうか?

Because speech is an attribute of God, it means that any speech of ours that is not godly, is corrupt: it steals from the soul, destroys the soul, and if left unchecked, kills the soul. Words are important. With words we can praise God or we can curse God. Which will it be? With words we can edify others, or we can tear others down. Which will it be?
会話とは神の特性なので、私たちのいかなる発言も神のようにはならなく、腐敗していることを意味します。言葉は魂を盗み、魂を破壊し、注意していなければ魂を殺す事もできます。言葉は重要です。私たちは言葉で神を賛美する事もできるし、神を呪うこともできます。そのことはどう思いますか?私たちは言葉で人を高めることもできますし、言葉で人を貶す(けなす)こともできます。そのことはどう思いますか?
言葉で私たちは神を賛美することも神を呪うこともできます。
言葉で私たちは人を高めることもけなすこともできます。

Again, we have a parallel passage. We find it in chapter 5, where James talks about the power of words in any prayer of faith. He writes:
再び、次の句を読んで見ましょう。第5章では、ヤコブが信仰の祈りの中で言葉の力について話しています。彼は次のように書いています。

Are there any believers in your fellowship suffering great hardship and distress? Encourage them to pray! Are there happy, cheerful ones among you? Encourage them to sing out their praises! Confess and acknowledge how you have offended one another and then pray for one another to be instantly healed, for tremendous power is released through the passionate, heartfelt prayer of a godly believer!
James 5:13,16 TPT

あなたがたの中に、悩んでいる人がいますか。その人は、神に祈り続けなさい。また喜んでいる人がいるなら、昼も夜も主を賛美しなさい。 16 ですから、互いに罪を告白し、祈り合いなさい。正しい人の祈りは大きな力があり、驚くほどの効果があります。
ヤコブの手紙5:13-16

Words have the power to lift others up and the power to pull them down. That’s just in conversation. But words of prayer, words spoken from a heart of faith to a God HImself – there’s real power in that. That’s the promise of God, and that’s to be the way that God lives and works – produced deeds – in us.
言葉は他の人を高める力と他の人をけなす力を持っています。そのような言葉の力は会話の中で起こります。しかし、祈りの言葉、信仰の心をもって話される神への言葉、祈りの言葉には真の力があります。それは神の約束です。それは神が生きて働くということ、信仰の行いがなされるということです。
(祈りの言葉、神への信仰の心から話される言葉には真の力があります。)

This is just an overview. If you’re struggling to produce Christian deeds in your life, when you go home, meditate and pray over these two passages: Taming the Tongue 3:1-12, The Prayer of Faith 5:13-20
今まで簡単な説明をしてきましたが、あなたが人生でクリスチャンとしての行いをすることに難しさを感じているなら、家に帰って、この2つの聖句を読んで瞑想し、祈りましょう:舌を制する3:1-12、信仰の祈り5:13-20

  • Consider it pure joy when you go through trials and temptations because God is bringing you to maturity in the faith.
    試練や誘惑を経験するときは、それをこの上もない喜びと思いなさい。なぜなら神が信仰を成長させてくださるからです。
  • Commit to a true faith in Christ which naturally and gladly produces good deeds.
    キリストへの真の信仰にゆだねなさい。その信仰から自然に喜んで良い行いが生まれます。
  • Converse and pray in such a way as to bring God’s goodness and power into the lives of others.
    神のすばらしさと力を人にもたらすような会話をし、祈りをしなさい

Pray.