Skip to content
Home » The Word of God神の御言葉

The Word of God神の御言葉

The Word of God has been something of a theme to begin the new year. No one would doubt or argue the importance of the Word. So, for it to take precedence as the first and foremost topic of 2017 is both appropriate and necessary.
神の御言葉は新しい年を始めるテーマにぴったりです。
誰もその御言葉の重要性を疑うものはないでしょう。ですので、2017年の第一の話題は適切かつ必要なものから取り上げて行きましょう。

Two weeks ago, Pastor Andrew shared about the ministry of the Word. I felt it would be good to further delve into the topic, especially in giving the Word its due honor and reverence.
2週間前、アンドリュー牧師が御言葉の奉仕につて分かち合われました。
私はその話題に、特に、御言葉に敬意と畏敬の念を持つことに深く掘り下げるのが良いのではないかと感じました。
I think the church knows the power of the Word: 
私は教会は御言葉の力を知っていると思います。
For the word of God is alive and active. Sharper than any double-edged sword, it penetrates even to dividing soul and spirit, joints and marrow; it judges the thoughts and attitudes of the heart. (Hebrews 4:12)
神のことばは生きていて、力があります。それは鋭い刃のように切れ味がよく、心の奥深くに潜んでいる思いや欲望にまでメスを入れ、私たちの赤裸々な姿をさらけ出します。(ヘブライ人への手紙4:12)

I think the church also knows the purpose of the Word: 
そしてまた教会は御言葉の目的を知っていると思います。
All Scripture is God-breathed and is useful for teaching, rebuking, correcting and training in righteousness, so that the servant of God may be thoroughly equipped for every good work. (2 Timothy 3:16-17)
神の霊感によって書かれた聖書は、何が真理であり、何が悪であるかをよく教えてくれます。また、私たちの生活をまっすぐにし、正しいことを行う力を与えてくれます。こうして神は、私たちをあらゆる点で整え、どんな良い働きをも行う力を、十分に与えてくださるのです。(ティモテへの手紙第二3:16-17)
And there are many other Scriptures that highlight the beauty and value of the Word that the church also knows:
そしてまた美しく価値ある御言葉がたくさんの聖書にあるのを教会は知っています。
Your word is a lamp for my feet, a light on my path. (Psalm 119:105)
あなたのおことばは、つまずかないように道を照らしてくれる明かりです。(詩篇119:105)

Heaven and earth will pass away, but my words will never pass away. (Matthew 24:35)
天地は消え去りますが、わたしのことばは永遠に残ります。(マタイの福音書24:35)
But somewhere between the passing of generations and traditions, I believe that the church has kind of forgotten the honor and reverence for the Word of God.
しかし世代交代と伝統の行き交う間のどこかで、教会は、神の御言葉に対する誉と敬意を忘れてしまっていると私は思います。
Did you know that in more traditional circles, the congregation stands for every Scripture reading? That we’re not supposed to throw, sit on, or casually dispose of the Bible? Or that ancient Jewish scribes followed very strict rules and standards in copying and rewriting the Word?
伝統的な教会では教会員達は全ての御言葉を立って読むのをご存知でしたか?
私達は聖書を投げたりしてはいけないはず、聖書の上に座ったり、または何気なく軽く聖書を処分したりしてはいけないというのをご存知でしたか?又は古代イスラエルの聖書を書写す人達はとても厳しい規則を守らなければいけませんでしたというのをご存知でしたか?
These are not mindless traditions or superstitious practices. The common reasoning that they all share is that the Word is to be treated with honor and reverence—that it’s to be treated with great care—because it’s God’s Holy Word.
これらは単なる伝統や迷信的な儀式ではありません。その聖書を書写す人達は皆、御言葉は誉れと敬意をもって扱われるべきで、神の聖なる言葉であるから十分な注意を払って扱われるべきですという理由からです。

And not only is it God’s Holy Word, it should also be treated as God Himself. Consider the famous words to open the Gospel of John:
そして単に神の聖なる御言葉としてだけでなく、また神ご自身としても扱われるべきなのです。
そのことを踏まえてヨハネの福音書の有名な聖句を見て行きましょう。
In the beginning was the Word, and the Word was with God, and the Word was God. (John 1:1)
まだこの世界に何もない時から、御言葉は神と共におられました。御言葉は、いつの時代にも生きておられます。御言葉は神だからです。(ヨハネの福音書1:1)The Bible describes the Word as being Jesus Himself. I know that this is a difficult concept to understand, but it’s in keeping with this mysterious yet mind-blowing concept that God came to dwell with us in the form of a human being, in the same way that God chose words, written and spoken language, as the means to communicate to and with us.
聖書は御言葉をイエスご自身のように表しています。これは理解するには難しい概念ですが、神が人間の形として私達に宿るために来らました、同様に神は言葉や、書物、言葉を話すというのをお選びになり私達に意思疎通するためにこの素晴らしい神秘的な概念を保っているのです。

I remember one time, soon after I became Christian, that I was participating in a Bible study, and we were looking at the passage of Elisha the prophet. There’s one part where a bunch of children make fun of Elisha and his bald head, and Elisha in turn curses them. Then God sends some bears to attack and kill the children.
私は一度、クリスチャンになって間もない頃、バイブルスタディに参加しました、そして私達は預言者エリシャの聖書箇所を探していました。
そこには大勢の子供達がエリシャをからかいそしてハゲ頭もからかい、エリシャは子供達に呪いをかけます。するとその時、神は何匹かの熊を攻撃させるために送りますそして子供達を殺します。
I found great humor in the passage and shared with the group hoping that they would laugh with me. I was then corrected by my Bible study leader, who taught me that we don’t read the Bible just to try to find funny things in it. In essence, my Bible study leader taught me that day to honor and revere God’s Word.
私はその箇所の中てすごく面白い所を見つけましたそして私と一緒に笑うだろうと期待してそのグループに言いました。
すると、私のバイブルスタディーのリーダーに、私達は聖書を面白いものを見つけようとして聖書を読むのではありませんと私は正されました。
私のバイブルスタディのリーダーはその日、誉れと神の敬意なる御言葉を教えてくれました。
Yes, it’s perfectly fine to enjoy the subtle humor in parts of the Bible, because there are some. But that wasn’t what I was guilty of. What I was wrong in doing was deliberately trying to get a laugh out of the group, and thereby making light of a rather serious Biblical example.
そうです、聖書の中には微妙にユーモアがある箇所もあり楽しむのは全く健全なのです。しかし私がしたことはそうではありませんでした。
私がした間違った行いは、そのグループから意図的に笑いを取ろうとして、それによって深刻な聖書の例を軽くさせたからでした。
The moral of my story is this. Laugh and enjoy the Bible in all its sincerity and wonderful contents. But don’t dishonor God’s Word for the sake of a joke or a simple laugh. It’s God’s Holy Word. It is to be treated with honor and reverence.
私の話を通して伝えたいのはこれです。聖書にある全ては誠実で素晴らしい内容を楽しむ。
しかし、神の御言葉を冗談やただ笑うだけで汚してはいけません。
それは神の聖なる御言葉だからです。御言葉は誉れと敬意を持って取り扱われるのです。
I also want to mention today the importance of what we believe about God’s Word, because it’s connected with how we treat it. For example, if we have just a casual belief about the Bible, we’re also going to treat it casually. But if we believe the Bible to be holy and inspired, or as one of the earlier passages mentioned the word “God-breathed,” then we’re also going to treat it as holy.
私は今日、神の御言葉につて信じることの重要性も言及したいです何故なら、それは私たちがどのように御言葉を取り扱うのかというのと関連しているからです。
例えば、もし私達が聖書につて何気無い信仰なら、御言葉もまた何気なく取り扱われるでしょう。
しかし、もし私達が聖書を聖なるもので、感動させるものと信じるなら、また初めの方で言いましたように“神の息がかった”言葉であると信じるなら、その時私達もまたその御言葉を聖なるものとして扱うでしょう。
I’m going to talk about two terms that have been extensively discussed in Christian theological circles, and these are important terms to help us further establish the honor and reverence that’s due God’s Word.
私はキリスト教の神学界で広く議論されてきた2つの用語について語りますそしてこれらは、神の御言葉に基づく名誉と敬意をさらに深めるための重要な用語です。

One term is “inerrancy,” and in it, there are several views. I will present three main different views, but I will also explain why I personally like one of them the best.
1つ目の言葉は“間違いのないこと”、そこにはいくつかの見方があります。私は3つの主とする見解の違いを提示します、そしてまた私が
なぜそれら3つの内、その1つが最も良いのかも説明します。

The first view is that the Bible is not “inerrant,” that is, that the Bible contains mistakes as far back as to the original writings. This view hinges on the ultra realistic notion that human beings are prone to making mistakes, including the original authors of the books of the Bible.
1つ目の見解は聖書は“間違いのない”ということではありません。
聖書は元書までさかのぼりますと間違いも含まれています。この見解は、聖書の元々の著者達も含めて人間は現実的な概念で間違いをする傾向があるという見方です。
The second view is that the Bible is completely “inerrant,” that is, that the Bible contains absolutely no mistakes whatsoever. This view aligns with the ultra conservative ideal that God’s Word cannot contain even one single mistake, because God is perfect, and his Word is also perfect.
2つ目の見解は聖書は完璧に“間違いのない”ということです、つまり聖書は何でも絶対に間違いはないという見解です。この見解は、神は
完全なるお方だから、たとえどんな単純な間違いでも、含むことはできないという見方で彼の御言葉もまた完全であるという見方です。

The third view is that the original manuscripts of the Bible are “inerrant,” that is, that when the original authors wrote, they were “inspired” by the Holy Spirit to write with Godly wisdom and without any errors. But this view also acknowledges that since the original manuscripts, there have been writing and copying errors in its subsequent copies, the same errors that we see in the copies of our Bibles today.

3つ目の見解は、元々の聖書には“間違いはない”のです。つまり聖書を書いた人たちは神から知恵が与えられて、誤りなく書くように聖霊によって“霊感を受けて”書いたのです。
しかしこの見解はまた元々の聖書からそれ以降、書かれたり、コピーする際に誤りがあったことも認めます、同じように今日の私達の聖書のコピーにも誤りを見ます。

Which view do you think I hold? I hold to the third view, which also happens to be the most common and popular view among Christians. And there’s good reason why that is.
どの見解を私は持っていると思いますか?私は3番目の見解です、そしてまたクリスチャン達の間でも最も一般的な見方です。

The first view lacks faith in the power of the Holy Spirit and makes the Bible a completely human concoction. With this view, it’s difficult to treat the Bible as holy and worthy of honor and reverence.
1つ目の見方は、精霊の力に対する信仰がかけています、そして聖書を完全な人間的なものとして混合させています。
この見方では、聖書を聖なるものや誉れや畏敬の念に値する扱いをするのが難しいです。
The second view sits in denial of the slight differences contained in thousands of manuscripts that exist today. There are many versions of fragments of ancient manuscripts which contain differences in words, sentences, and sometimes paragraphs.
2つ目の見方は、今日存在している何千もの写本に含まれるわずかな違いを否定してます。古代の聖書には多くの聖句に単語や文章や時には段落を含む違いのある断片がたくさんあります。 
The third view places faith in the power of the Holy Spirit in transmitting God’s Word to his people with absolute accuracy, while still allowing for an explanation for the inconsistencies among the different manuscripts. And I’m comforted to know that none of the inconsistencies, though they exist, is major enough to overturn fundamental truths of our faith.
3つ目の見方は、神の御言葉を人々に絶対的な正確に告げるという精霊の力に信仰を置いていますが、異なる聖書間の不一致についてはまだ説明しています。そして私は聖書の中に少しの違いがあるかもしれませんが、その違いがとても大きなものではなく、その内容が変わらないのを知って安心しました。
With this view, it helps me hold the Bible to the highest of holy standards. I believe it was originally given to us in “inspired” and pure form, and that faithful Christians who came before us made the most diligent effort to pass on God’s Word, where it remains in our hands today with 99% accuracy. It was passed down to us with the utmost care of honor and reverence, and it gives me reason to continue to treat God’s Word in the same way.
この見解によって、私は聖書は最も聖なる尊い基準となるものであると心に据えています。
私は聖書が元々私達に“感動を与え”純粋な形で与えられたと信じていますそして私たちよりも先に来られた忠実なクリスチャン達は、99%の正確さで今日の私達が手にしている神の御言葉を伝える最も勤勉な努力をした人々だと思います。
聖書は最高の誉れと畏敬の念で私達に受け継がれてきました、だからそれは同じように神の御言葉を誉れと敬意で取り扱い続ける理由が与えられているのです。

The other term I want to share with you today is “infallibility,” and in this, there isn’t too much disagreement. Most Christians far and wide would strongly agree that the Bible is “infallible,” that is:
もう一つの言葉“誤りのないこと”を分かち合いたいです、そしてこれはさほど反対はありません。ほとんどのクリスチャン達は聖書は間違いないと強く信じています。つまり、
What the Bible says regarding matters of life, faith, and Christian practice is wholly useful and true. The Bible is completely trustworthy as a guide to salvation and the life of faith and will not fail to accomplish its purpose.
命、信仰、クリスチャンとして実践することについて聖書が語っていることは全く役に立つ真実なことです。聖書は救いと信仰の人生のガイドとして完全に信頼できるものであり、その目的を必ず成し遂げます。

I think this definition is pretty concise and self-explanatory. Simply put, it means that the Bible is the ultimate resource for living your life, because it’s God’s Word, so you can trust it.
この説明はかなり簡潔で分かると思います。簡単に言いますと、聖書は私達の人生における究極の源なのですと言いますのは、聖書は神の御言葉であり、だから聖書は信頼できるのです。

“Infallibility” focuses a lot more on the power and purpose of the Word of God rather than on its content or typological accuracy. In one sense, they should be looked at together—“inerrancy” and “infallibility”—and rightfully so, due to their obvious connections.
“誤りのないこと”はその内容や形の正確さよりも、神の御言葉の目的と力にもっと重点を置いています。
ある意味で、“間違いのない”と“誤りのない”は一括りにされるべきで、それらは明白に関連性があるからです。

One main connection is that the issue of “infallibility” must also be viewed with faith. It takes faith to believe that the Bible is accurate, and it takes faith to believe that the contents of the Bible are good for us.
主な関連性は“誤りのない”という言葉は信仰で見解するべきです。
聖書が正確であると信じることは信仰へ導きます、そして私達にとって聖書の内容が良いと信じることは信仰に繋がります。

And if we can believe that God’s Word is accurate and good, then we can also believe that God’s Word is holy and to be treated with honor and reverence. That’s my prayer for us, that we would be a people and a church who treat God’s Word with the utmost care, respect, honor, and reverence.
もし私達が神の御言葉は正確で良いと信じることが出来るなら、その時私達はまた神の御言葉は神聖で誉れと敬意を持って取り扱うと信じることが出来るのです。
Can we all stand and read this final passage?
みなさん全員起立してこの最後の聖句を読みましょう?
As for God, his way is perfect: The Lord’s word is flawless; he shields all who take refuge in him. (Psalm 18:30)
なんとすばらしい神でしょう。神はあらゆる点で全く完全です。そのお約束がすべて真実であることは明らかです。その背後に隠れる者には盾となってくださいます。(詩篇18:30)

(pray)